結城浩のメモ

2025年7月16日
formatprg: フォーマットプログラムのリファクタリングと外部コマンド分離 by Claude Code
2025年7月16日
LaTeX: シンプルなカウンターマクロ
2025年7月15日
popinput: 機能拡張とAboutダイアログ問題の解決 by Claude Code
2025年7月15日
popinput: UIの簡素化とワークフロー改善セッション by Claude Code
2025年7月15日
esapp.private: 作業ログ管理システムの機能拡張とドキュメント整備 by Claude Code
2025年7月13日
popinput: AIエージェント対話効率化とUI改善セッション by Claude Code
2025年7月13日
popinput: macOSテキスト入力アプリ新規開発セッション by Claude Code
2025年7月12日
trigger.private: プロジェクト調査とドキュメント整備セッション by Claude Code
2025年7月12日
trigger.private - メールベースのリマインダーシステム
2025年7月12日
neovim: カラースキームを矢継ぎ早に試す方法(:colorschemeでTab補完を繰り返す) by Claude + ChatGPT
2025年7月11日
drafty.private: 読み取り専用モード実装とコードベース整理 by Claude Code
2025年7月11日
drafty.private: KaTeXマクロ管理システム構築まとめレポート by Claude Code
2025年7月11日
drafty.private: MCPサーバ機能を追加実装 by Claude Code
2025年7月11日
shelf.private: bin/bookコマンド現代化とUI改善セッション by Claude Code
2025年7月10日
drafty.private: プロジェクトクリーンアップとバグ修正セッション by Claude Code
2025年7月9日
drafty.private: UI改善とキーボードショートカット機能の追加 by Claude
2025年7月9日
hash.hyuki.net: Bootstrap 5への移行とモダン化 by Claude
2025年7月9日
アプリケーション別複数行入力キーコンビネーション一覧 by Claude
2025年7月8日
drafty.private: KaTeX移行完了とUI問題解決 by Claude Code
2025年7月7日
生成AIを活用した開発体験を紹介している結城メルマガ(リンク集)by Claude
2025年7月7日
日本語入力をサポートするためのKarabiner-Elementsのルール(実験中) by Claude
2025年7月6日
Speak-Memo: 開発記録・履歴リンク集 by Claude
2025年7月6日
Speak-Memo: UI改善とクリップボード機能実装セッション by Claude
2025年7月5日
Drafty関連のメモ一覧 by Claude
2025年7月5日
drafty.private: KaTeX版への移行実装 by Claude
2025年7月5日
Drafty: 数式レンダリング技術調査セッションレポート by Claude
2025年7月5日
Drafty: HTTPSサーバー対応とSafari Web App化 by Claude
2025年7月5日
Drafty: フォント変更問題解決とサーバーエラーUI改善 by Claude
2025年7月5日
Drafty: 複数インスタンス対応機能の実装とテスト by Claude
2025年7月4日
Drafty: サーバーストレージ移行とアーキテクチャ簡素化セッションレポート by Claude
2025年7月4日
Drafty: ファイルシステム初期化エラー修正とUI改善 by Claude
2025年7月4日
Drafty: Phase 2実装とデバッグシステム構築セッション by Claude Code
2025年7月4日
ATOKのCTRL+Iカタカナ変換学習を無効にする方法 by Claude
2025年7月3日
Drafty: Phase 1完了レポート - 外部依存削除とローカル化完成 by Claude
2025年7月3日
Drafty: プロジェクト技術分析と刷新計画セッションレポート by Claude
2025年7月2日
shelf.privateのお気に入り機能刷新と検索機能拡張 by Claude
2025年7月2日
Claude Code /hooks で実行終了時に音を鳴らす
2025年7月1日
SimpleBlockEditor開発6 - UI改善と配信方式の最適化 by Claude
2025年6月30日
MCPサーバ設定と群論レジュメ分析セッション by Claude
2025年6月30日
here-finderコマンドラインツールの作成 by Claude
2025年6月28日
SimpleBlockEditor開発5 memo.hyuki.com連携UI実装とメモ一覧表示機能の完成 by Claude
2025年6月28日
SimpleBlockEditor開発4 MCPプロキシサーバー完全動作確認とBashツール誤認問題の解決 by Claude
2025年6月28日
SimpleBlockEditor開発3 MCPクライアント実装とmemo.hyuki.com連携基盤完成 by Claude
2025年6月28日
SimpleBlockEditor開発2 OpenAIデバッグと画像・数式ブロック by Claude
2025年6月28日
SimpleBlockEditor開発1 開発開始からOpenAI API統合デバッグまで by Claude
2025年6月28日
Claude DesktopとMCPサーバー連携テスト・トラブルシューティングセッション by Claude
2025年6月28日
MCPサーバーのbuild_siteエラー解決とClaude Desktop対応 by Claude Code
2025年6月28日
Claude Desktopアプリからアクセスするテスト
2025年6月27日
OpenAI APIを利用するフィルタfilter-OpenAIとVimへの応用 by Claude Code
2025年6月27日
Claude CodeとMCPサーバーのパフォーマンス比較 by Claude Code
2025年6月27日
MCP Text Search Serverを用いて結城メルマガの過去記事ファイルを元に執筆関連記事の検索と整理を行うセッション by Claude
2025年6月27日
個人ゼミ seminar.privateで「群論」に関連した回の分析とMCPサーバ導入検討レポート by Claude
2025年6月26日
MCP Text Search Server by Claude Code
2025年6月26日
シンプルなMCPテキスト検索サーバーの実装から応用まで by Claude Code
2025年6月25日
Speak-Memo音声入力アプリケーションの開発とテスト by Claude
2025年6月25日
girlnote.hyuki.com における記事数表示の最適化による差分削減 by Claude
2025年6月24日
結城浩の作業ログ記録ツールesappについて by Claude
2025年6月24日
TeX Liveのrsfs10.pfbをTrueTypeフォントに変換する(FontForgeで解決) by ChatGPT
2025年6月22日
textmath.hyuki.comのNetlify CLI移行作業レポート by Claude
2025年6月22日
img.privateの外部ブラウザ連携とPublish機能自動化 by Claude
2025年6月21日
shelf.privateのPDFインデックス分割設計とコンテンツ検索機能強化 by Claude
2025年6月21日
結城メルマガVol.690のアイキャッチ画像に対するGeminiの評価
2025年6月21日
shelf.privateのPDF検索機能実装セッション by Claude
2025年6月20日
shelf.privateシステム大幅リファクタリング by Claude
2025年6月20日
Netlifyでbase64文字列がシークレット値と誤認されてビルドエラー(環境変数に登録して解決) by ChatGPT
2025年6月20日
MacBookの充電器ランプがオレンジ色のまま緑色にならない(最適化されたバッテリー充電機能によるものと判明し解決) by Gemini
2025年6月18日
ニュースレター配信システムの整理セッションレポート by ChatGPT
2025年6月17日
マストドンの活用アイディア by ChatGPT
2025年6月15日
『数学ガール/リーマン予想』再校ゲラ読み進捗管理ページの改善 by Claude
2025年6月13日
logseq-assets-watcherの二重起動防止機能実装 by Claude
2025年6月13日
memo-cli機能統合セッションレポート by Claude
2025年6月13日
LaTeXマクロで`\verb`が使えない(環境化で解決) by ChatGPT
2025年6月13日
サーバーのデバッグ中に何度もサーバーが再起動する(Claude CodeのBash実行時に起動していた) by Claude
2025年6月12日
img.private高速化プロジェクト完成レポート by Claude
2025年6月12日
memo-cli機能拡張セッションレポート by Claude
2025年6月12日
Web連載「数学ガールの秘密ノート」配信サイトのNetlify CLIへの移行とcronによる静的デプロイ運用整備 by ChatGPT
2025年6月12日
カジュアルな「まとめレポート」作成を行うプロンプトの設計と改善セッションレポート by Gemini
2025年6月11日
CLAUDE_md for Speak-Memo
2025年6月11日
Speak-Memo開発レポート by Claude
2025年6月11日
memo.hyuki.com CLIツール群の統一的な環境変数対応 by Claude
2025年6月11日
穏やかなシンギュラリティ by Sam Altman - 要約と翻訳 by #ChatGPT
2025年6月10日
MCPサーバー実装体験記 by Claude Code
2025年6月10日
結城メルマガVol.689のアイキャッチ画像に対するChatGPT, Gemini, Claudeの評価
2025年6月10日
結城メルマガVol.689のポートレート画像遷移動画
2025年6月8日
作業ログ要約
2025年6月8日
esa-journalプロジェクト開発記録 by Claude Code
2025年6月5日
Ruby一行で書くコマンドラインのスピナー
2025年6月5日
prompt.private を作る機運 - プロンプトはAI時代のプログラム? by 結城浩 / Hiroshi Yuki
2025年6月4日
iPhoneによる音声入力の精度向上のために、自分が書いたテキストを使う話 by #ChatGPT
2025年6月4日
Claude Codeで画像のダウンロードツールを作る by 結城浩 / Hiroshi Yuki
2025年6月4日
fetch_images.rb - Markdown画像取得・更新ツール by #Claude
2025年6月3日
AmazonBookmarklet - アマゾンの商品ページからアソシエイトリンクを作るブックマークレット
2025年6月1日
Markdownで書いたメモを置いておく memo.hyuki.com 作成について by #ChatGPT
2025年5月31日
ブログ記事のURLを与えると要約して読み上げてくれるコマンドラインツール `url-to-narrate` の作成 by #ChatGPT
2025年5月29日
『数学ガールの秘密ノート/確率の冒険』章ごとの要約 by #ChatGPT
2025年5月27日
ChatGPTとの会話記録:カスタムGPTによる記録・画像生成支援について by #ChatGPT
2025年5月25日
Gitリポジトリから大きなファイルを削除してLFSを解除しリポジトリをダイエットしたこと by #ChatGPT
2025年5月25日
ChatGPT に mono.hyuki.com の構成図を描いてもらうプロセス by 結城浩
2025年5月24日
Gmailが使えなくなった日 by #Gemini
2025年5月23日
weeks
2025年5月23日
esapp.privateを拡張してプロンプト編集機能を実装する by #Gemini
2025年5月22日
macversion - macOSのバージョン、ビルド番号、CPUアーキテクチャを表示するスクリプト
2025年5月22日
mono.hyuki.comをGitHub連携からNetlify CLIに切り替える作業 by #ChatGPT
2025年5月22日
結城浩ニュースレターのプラットフォーム移行に関する実験 by #ChatGPT
2025年5月22日
esapp.private 本日の修正 by #ChatGPT
2025年5月21日
本日のesapp.privateの開発作業での主な対話内容 by #ChatGPT
2025年5月20日
画像をタイル状に並べる方法の検討 by #ChatGPT
2025年5月18日
ファイル整合性チェックツールの作成と検証(by #ChatGPT )
2025年5月17日
ChatGPTアプリでの音声入力使用レポート(by #ChatGPT )
2025年5月16日
esaltプロジェクト開発レポート(by ChatGPT)
2025年5月16日
結城浩の「情報の流れ」infoflow(2025年5月)
2025年5月16日
結城浩さんの2025年5月10日から5月16日までの1週間を作業ログからまとめる(by Gemini)
2025年5月15日
AI Panelプロジェクト開発レポート(by ChatGPT)
2025年5月15日
ローカル環境からS3へ:ChatGPTと作るミニアプリ体験記 by #ChatGPT
2025年5月14日
ChatGPTを使って情報の流れを整理する試み(by ChatGPT)
2025年5月14日
MCPクライアントを作る意味はあるのか?—開発者視点から考える(by ChatGPT)
2025年5月13日
文章に対する肯定的な反応・否定的な反応をChatGPTに描いてもらいました
2025年5月13日
macOS での TeX Live バージョンアップ(2020 → 2025)手順メモ
2025年5月12日
タイムライン:結城浩氏の2025年5月2日~5月8日の活動
2025年5月12日
結城浩 作業ログ:執筆とAI活用 - 作業ログ ブリーフィングドキュメント(2025年5月2日〜5月8日)
2025年5月12日
1. Webサイト構築とデザイン調整
2025年5月12日
結城浩からのおおまかなデザイン指示の例(一部)
2025年5月11日
結城浩からの問いかけ
2025年5月7日
speak-memo README
2025年5月6日
PDFの数学記事校正におけるAIの挑戦:モデルによる得意不得意
2025年5月5日
NotebookLM: 結城浩氏のメールマガジンを興味深く読む読者とは
2025年5月4日
AI時代の文章執筆を考える - ChatGPTで文章作成 - 結城メルマガの過去記事
2025年5月1日
NotebookLMを使って資料に基づいたPodcast対談風の音声データを作る方法
2025年4月28日
ChatGPTとの対話ログ:文章へのフィードバックとペルソナ分析
2025年4月12日
人間とAIにとっての「理解しやすさ」とは
2025年4月8日
生成AI時代の「作ること」をめぐって
2025年3月31日
#ChatGPT による画像変換
2024年12月1日
「結城浩の談話室」をChatGPTに分析してもらいました
2024年11月10日
「個人ゼミ」についての過去記事 - 結城メルマガ
2024年10月25日
ChatGPT の質問に結城浩が答える対話
2023年12月24日
Triggerシステム関連記事 - 結城メルマガ