0-prompt.txt
esa-journalプロジェクト by 結城浩
esa.ioに私が記録している作業ログの一週間分をダウンロードして、その内容を要約するプログラムを作ってほしい。
プログラミング言語はRubyでもPythonでもいいけれど、esaにアクセスするのはRubyがいいと思う。
要約するところは OpenAIのAPIを使うことにして、Pythonがいいかな。
esa.ioにアクセスするためのチーム名とアクセストークンは環境変数からとる。
チーム名は 環境変数 JOURNAL_ESA_TEAM で、アクセストークンは JOURNAL_ESA_ACCESS_TOKEN にする。
OpenAIのAPIは環境変数OPENAI_API_KEYにしましょう。
作業ログは https://hyuki.esa.io/#path=%2F%E7%B5%90%E5%9F%8E%E6%B5%A9%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2025%2F06%2F09 という形式のURLになってる
カテゴリは「結城浩の作業ログ」です。
まずは、ここまでの要件を整理したドキュメントを日本語で作ってください。
プロジェクト名は esa-journal にしましょう。
(2025年6月8日)