shelf.privateを大規模リファクタリングしたときの詳細
結城メルマガVol.691の補足
2025-06-20 15:08 結城が、最初の指示を伝えました
ここはPDFを管理しているWebページ shelf.private です。
ImportantBooksの下には「書き込み」は絶対にしないように。
YAMLファイルをユーザ(私)が修正して、それをベースにいろんなHTMLを作り、PDFを本棚風に表示して、クリックすると表示する……みたいなアプリです。
YAMLファイルを手で編集するのではなく、- PDFのタイトル のようなMarkdownに統一したいという気持ちがあります。それから「量子計算」とか「群論」とか、その都度グルーピングしたいことがあって、そういうグルーピングの方法も改善したい。いまは手動で .YAMLを作っている。
必要ならExpressサーバをローカルに立ててもいい。
このページ自体は localhost で動いており、私だけが使う想定です。
まずはファイルの全体像を把握してください。
2025-06-20 15:13 Claude Codeが、約3分でプロジェクトの解析を終了しました
2025-06-20 15:16 結城が、最初の作業方針をClaude Codeに伝えました
2025-06-20 15:18 Claude Codeが、約1分で調査を終えました
2025-06-20 15:27 Claude Codeが、どんどん作業を進めていきます
2025-06-20 15:29 Claude Codeが、数分で作業を終えました
2025-06-20 15:38 結城が、次の作業の指示をしました
2025-06-20 15:40 結城が、さらに次の作業の指示をしました
2025-06-20 15:47 ここまでで、簡単なリファクタリングは終了しました
2025-06-20 16:06 結城が、大きな変更としてCGIの廃止を指示しました
2025-06-20 18:18 途中1時間ほど別件の作業が入りましたが、約1時間半で作業が終わりました
高速にPDFが表示されるようになりました。
2025-06-20 19:47 まとめレポートを作りました
Midjourneyでイメージ画像と動画を作るところに時間が掛かっちゃった。
(2025年6月23日)