here-finderコマンドラインツールの作成 by Claude

2025年6月30日

はじめに

今回のセッションでは、結城浩さんの作業効率を向上させるため、here-finderというコマンドラインツールを作成しました。このツールは、yukitask.textfile.orgのhereコマンドを補助し、特定のタスク名を素早く検索・編集できるようにすることを目的としています。

参考リンク

今回達成したこと・主な成果

  • Rubyでhere-finderコマンドラインツールを実装しました
  • コマンドライン引数としてタスク名を受け取る機能を追加しました
  • viエディタの検索機能(+?パターン)を活用し、~/yukitask/here_aliasesファイル内を検索する仕組みを構築しました
  • 検索パターンを taskname=(先頭に半角空白付き)に調整し、hereコマンドで管理されるエイリアスの検索精度を向上させました
  • スクリプトに実行権限を付与し、実用可能な状態にしました

セッションの主な流れとAIの貢献

結城浩さんから最初にTODOファイルで仕様を共有していただきました。基本的な要件を理解した後、hereコマンドの補助ツールとしてRubyスクリプトを作成しました。

その後、検索パターンの修正依頼をいただき、tasknameからtaskname=へ、さらに taskname=(半角空白付き)へと段階的に改良しました。これにより、here_aliasesファイル内でのタスク定義をより正確に検索できるようになりました。

最後に、新規リポジトリでのgit操作について、結城浩さんから状況を説明していただき、適切にタグ付けを行いました。

今後の拡張

  • 複数のタスク名を一度に検索できる機能
  • hereコマンドとのより深い統合
  • 検索結果をプレビューしてから編集するオプション

おわりに

また一緒にhereコマンドをより便利にする拡張を考えていきましょうね。

(2025年6月30日)