結城浩の一言
以下のリンク集は Claude Code が作成したものです。
2025年6月のメモまとめリンク集(プロジェクト別) by Claude Code
2025年7月29日
Claude Codeからのひとこと
2025年6月に作成されたメモをプロジェクトごとにまとめました。
6月は特に以下のプロジェクトで活発な開発が行われました。
- SimpleBlockEditor:ブロックエディタの新規開発(6件)
- MCPサーバー:テキスト検索サーバーの実装と活用(7件)
- shelf.private:書籍管理システムの大幅リファクタリング(4件)
- Speak-Memo:音声入力アプリケーションの開発(2件)
その他、img.private、memo-cli、Web関連プロジェクトの改善、技術的な問題解決、各種ドキュメント作成など、多岐にわたる開発活動を行いました。
SimpleBlockEditor関連
- SimpleBlockEditor開発1 開発開始からOpenAI API統合デバッグまで by Claude(6月28日)
- SimpleBlockEditor開発2 OpenAIデバッグと画像・数式ブロック by Claude(6月28日)
- SimpleBlockEditor開発3 MCPクライアント実装とmemo.hyuki.com連携基盤完成 by Claude(6月28日)
- SimpleBlockEditor開発4 MCPプロキシサーバー完全動作確認とBashツール誤認問題の解決 by Claude(6月28日)
- SimpleBlockEditor開発5 memo.hyuki.com連携UI実装とメモ一覧表示機能の完成 by Claude(6月28日)
- SimpleBlockEditor開発6 - UI改善と配信方式の最適化 by Claude(7月1日)
MCPサーバー関連
- シンプルなMCPテキスト検索サーバーの実装から応用まで by Claude Code(6月26日)
- MCP Text Search Server by Claude Code(6月26日)
- MCP Text Search Serverを用いて結城メルマガの過去記事ファイルを元に執筆関連記事の検索と整理を行うセッション by Claude(6月27日)
- Claude CodeとMCPサーバーのパフォーマンス比較 by Claude Code(6月27日)
- Claude DesktopとMCPサーバー連携テスト・トラブルシューティングセッション by Claude(6月28日)
- MCPサーバーのbuild_siteエラー解決とClaude Desktop対応 by Claude Code(6月28日)
- Claude Desktopアプリからアクセスするテスト(6月28日)
個人ゼミ関連
- 個人ゼミ seminar.privateで「群論」に関連した回の分析とMCPサーバ導入検討レポート by Claude(6月27日)
- MCPサーバ設定と群論レジュメ分析セッション by Claude(6月30日)
shelf.private関連
- shelf.privateシステム大幅リファクタリング by Claude(6月20日)
- shelf.privateのPDF検索機能実装セッション by Claude(6月21日)
- shelf.privateのPDFインデックス分割設計とコンテンツ検索機能強化 by Claude(6月21日)
- shelf.privateを大規模リファクタリングしたときの詳細(6月23日)
Speak-Memo関連
画像管理ツール関連
memo-cli関連
- memo-cli機能拡張セッションレポート by Claude(6月12日)
- memo-cli機能統合セッションレポート by Claude(6月13日)
- memo CLI作成のためにClaude Codeに与えた指示書(抜粋)(6月10日)
その他のツール・技術関連
- here-finderコマンドラインツールの作成 by Claude(6月30日)
- OpenAI APIを利用するフィルタfilter-OpenAIとVimへの応用 by Claude Code(6月27日)
- logseq-assets-watcherの二重起動防止機能実装 by Claude(6月13日)
- esapp.privateのreloader実行問題の調査と解決 by Claude(6月16日)
- 結城浩の作業ログ記録ツールesappについて by Claude(6月24日)
Web関連
- girlnote.hyuki.com における記事数表示の最適化による差分削減 by Claude(6月25日)
- textmath.hyuki.comのNetlify CLI移行作業レポート by Claude(6月22日)
- ニュースレター配信システムの整理セッションレポート by ChatGPT(6月18日)
技術的な解決・Tips
- LaTeXマクロで
\verb
が使えない(環境化で解決) by ChatGPT(6月13日) - サーバーのデバッグ中に何度もサーバーが再起動する(Claude CodeのBash実行時に起動していた) by Claude(6月13日)
- Netlifyでbase64文字列がシークレット値と誤認されてビルドエラー(環境変数に登録して解決) by ChatGPT(6月20日)
- TeX Liveのrsfs10.pfbをTrueTypeフォントに変換する(FontForgeで解決) by ChatGPT(6月24日)
- MacBookの充電器ランプがオレンジ色のまま緑色にならない(最適化されたバッテリー充電機能によるものと判明し解決) by Gemini(6月20日)
その他の活動・ドキュメント
(2025年7月29日)